見たい映画とドラマがあったので、U-NEXT(ユーネクスト)の無料お試しを利用してみました。
実際に利用してみて思ったこと、継続課金する価値があるのかどうかをレビューします。
もくじ
見たいものがありすぎて、逆に見ない
U-NEXT(ユーネクスト)をお試しする前までは、「たくさん見れる♪」とワクワクしてました。
見たいものはたくさんあるんですが、「今見ておかないと」という切迫感がなくて、逆に次々に見るという感じにはなりませんでした。
昔のドラマが見たかったけど配信されていない
昔見ていたドラマが見たいなと思って検索したんですが、残念ながら配信されておらず……
U-NEXT(ユーネクスト)は、作品数は膨大ですが、なんでも見られるという状態はやっぱり難しいのかなという印象です。
どの動画配信サービスにもいえますけどね。
昔のドラマなどは、DVDを買うか、DMMなどでレンタルするのが良さそうです。
月額は実質Hulu(フールー)などと変わらない
31日間のトライアル中に解約しなければ、月額が課金されます。
U-NEXT(ユーネクスト)の場合、月額は税込で2150円ほどで、それに毎月1200円分のポイントがもらえます。
ポイント作品も見るなら、実質Hulu(フールー)などの月額料金とあまり変わらない値段です。
また、映画館によく行く人であれば、ポイントでチケット料金を支払うこともできるのでお得かもしれません。
ですが、ポイント作品を見ないのであれば、少し割高です。
ファミリーアカウントは何気に便利
U-NEXT(ユーネクスト)は、ファミリーアカウントというものがあります。
ひとつの契約で自分(親アカウント)+3人(子アカウント)まで利用できます。もちろん、課金は1アカウント分。
これがけっこう便利。
U-NEXT(ユーネクスト)だと、アカウントごとに画面を管理できます。
以前、別の動画配信サービスを利用していたとき、家族で同じ動画を見ていたんですが、アカウントを分けられないので、履歴がカブってしまって一緒に見ないと不便でした。
とりあえず、継続せず一旦解約
お試し期間をフル活用しましたが、急いで見なきゃという作品がなかったので、継続はせず、一旦解約することに。
しばらくした後、再びお試しできるキャンペーンが
解約したあと、しばらくたって、もう一度31日間無料お試しできるキャンペーンの案内が届きました。
これには、びっくりでした。
「えっ、いいの?」っていう感じ。
しかし、前回のお試し期間と同様、無料期間を堪能させていただいて、解約手続きしました。
まとめ
U-NEXT(ユーネクスト)の継続はしませんでしたが、今後、海外ドラマの続編などが配信されたら、課金するかもしれません。
公開が終わった映画の配信は最速らしいので、そこは期待してます。