動画配信サービス

Hulu(フールー)の無料トライアルに登録して分かったこと

Hulu(フールー)の2週間トライアルに登録してみました。
Hulu(フールー)と他の動画配信サービスと比較して感じたこと(いいところ・イマイチなところなど)をレビューして見たいと思います。

Hulu(フールー)は定額だから安心

Hulu(フールー)のいいところは、動画がすべて見放題なところ。
「あ、これ見たいけどポイント購入だ」と断念することがないのはいいですよね。

うっかり課金しなくてすむので、安心です。

新作の配信は遅め

見放題だからメリットばかりかというと、そうでもありません。
動画が見放題のかわりに、新作の配信は遅めです。

新作を見るなら、U-NEXT(ユーネクスト)が強いと思います。
そのため、他サービスでポイント配信されている作品は、Hulu(フールー)で配信されていることはあまりないです。

独自コンテンツが豊富

新作が少ないぶん、Hulu(フールー)は、独自コンテンツがとても豊富。

安室奈美恵さんの引退は記憶に新しいですが、安室ちゃんの特別番組やラストライブの映像を配信しています。

また、Hulu(フールー)が制作したドラマも独占配信されています。

個人的には、安室ちゃんと竹内結子さんと貫地谷しほりさんが出演した「ミス・シャーロック」が見たくて登録しました。

他にも、日テレ系列のドラマやバラエティなどがたくさんあります。

ファミリーアカウントはない

Hulu(フールー)には、ファミリーアカウントシステムはなく、家族で見るなら、ひとつのアカウントで動画を共有して見るか、別にアカウントを作る必要があります。

月額料金が安いのも、そういう理由があるのかもしれません。

作品が探しづらい

海外ドラマは、何シーズンも作られることが多いですが、Hulu(フールー)では、シーズンごとに分類されていなくて、タイトルごとなんです。

例えば、5シーズン配信されている海外ドラマがあったら、5シーズン分がズラーッと並びます。

並び替えも、古い順・新しい順しかないのはちょっと不便だなと感じました。

まぁ、「どうしても見たい!」っていうくらいの作品なら、多少使いづらくても見ちゃいますけどね。

まとめ

Hulu(フールー)にお試し登録してみましたが、独自コンテンツ目当てなら登録しようかなという気持ちになるサービスですね。
作品数なら、他のサービスに負けてしまうかもしれません。

<Hulu(フールー)に登録して分かったこと>
– Hulu(フールー)独自のコンテンツが見たいならおすすめ
– 動画はすべて見放題で定額なので、うっかり課金してしまうことがなく安心
– 日テレ系列の番組が豊富
– 作品が探しづらい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です