海外通販・個人輸入

【海外通販/個人輸入】英語での住所の書き方

海外通販などで英語の住所を書くとき、とくに決まった書き方はありません。
日本の配達員さんが認識できるものなら、どんな書き方でもいいです。

ただ、必須事項をちゃんと入力していないとエラーになることもあるので、それなりに項目に沿った書き方をするのがベストですけどね。

この記事では、実際にある通販サイトに英語で住所を入力する例を解説します。

住所サンプル

名前:山田花子
郵便番号:554-0031
住所:大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
電話番号:0570-20-0606

※ユニバーサルスタジオジャパンの住所を使わせていただきました。

住所を英語で書くと、

『2-1-33 Sakurajima, Konohana-ku, Osaka-shi, Osaka』

です。

SLEEPY JONES

address-sleepyjones

①Yamada

②Hanako

③5540031

④Japan

⑤Osaka

⑥Osaka-shi

⑦2-1-33 Sakurajima, Konokaha-ku
「Konohana-ku, Sakurajima, 2-1-33」
↑日本の住所の順番で書いてもOK。

⑧ –

⑨+81-570-20-0606
電話番号の市外局番の最初のゼロは省きます。
携帯電話番号を入力するときも「090」を「90」と書いてください。

Henri Bendel

address-henribendel

①Hanako

②Yamada

③2-1-33 Sakurajima, Konohana-ku, Osaka-shi

④5540031

⑤Osaka

⑥+81 570-20-0606

このサイトのように、都道府県名を入力するフォームがないときは③の住所欄に付け足してください。

まとめ

住所を書くときの注意点としては、

  • 『*』がついている必須項目の入力漏れがないように
  • 半角入力

この2点に気をつけておけば、だいたい問題ありません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です